地域情報

  1. 〔 お知らせ 〕10/8 川崎市立看護大学・短期大学の学園祭「青朋祭」で「レモネードスタンド」やります!

     10/8(日)、川崎市立看護大学・短期大学の学園祭「青朋祭」で「レモネードスタンド」をします。 6/11(日)にライブスポットで開催した「全国一斉レモネードスタンド2023」に修行に来ていた学生さんたちが、満を持して出す学園祭の屋台です。

  2. 9/1 センター南ピアノコンサート「ステーション ジャズ コンサート Voyage」が開催されました!

     9月1日(金)にセンター南ピアノコンサート「ステーション ジャズ コンサート Voyage」が開催されました。12回目の開催です。

  3. 9/1 センター南ピアノコンサート「ステーション ジャズ コンサート Voyage」を開催します

    ■ インフォメーション開催日時2023年9月1日(金)14:00から(予定)開催場所センター南駅ピアノ(センター南駅1階)お問合せ先センター南駅ピアノ運営委員会事務局☎ 045-943-2470...

  4. 6/11 ライブスポット「全国一斉レモネードスタンド2023」たくさんつながりました!

     6/11(日)、ライブスポットにて、レモネードパークさんによる「全国一斉レモネードスタンド2023」が開催されました。 朝は雨が降っていて心配しましたが、小雨の降る中での開始から暫くすると雨は上がりました。 雨が止むにつれて人出も増し、近隣にお勤めの方も抜け出して来てくれていました。

  5. 6/1 センター南ピアノコンサート「マリンバ・パーティー!」が開催されました!

     6月1日(木)にセンター南ピアノコンサート「マリンバ・パーティー!」が開催されました。このコンサートで11回目の開催となりました。 今回は、都筑区内で教室スタジオを主宰するマリンバ奏者の竹下麻子さんと、学生時代から竹下さんと共に演奏されてきたピアノの平林裕子さんのお二人の演奏です。

  6. 6/11 ライブスポット「全国一斉レモネードスタンド2023」開催!

     6/11(日)、レモネードパークさんが、ライブスポットで「全国一斉」の「レモネードスタンド」を実施します。 レモネードスタンドとは、アメリカ発祥の「小児がん支援活動」のことです。 日本全国に支援団体があり、レモネードパークさんは、2022年に設立し、都筑区を中心に活動をされています。

  7. 5/21 ライブスポット「松ヶ下宏之フリーライブ@YOKOHAMA SENNAN」盛況でした

     5/21(日)、ライブスポットにて、松ヶ下宏之さん(Bluem of Youth(ブルームオブユース))のストリートライブが開催されました。 お天気に恵まれて、ライブは盛況でした。オーディエンスの皆さんも楽しそうでした。 少しですが、その様子をご紹介します。

  8. 5/21 ライブスポット「松ヶ下宏之フリーライブ@YOKOHAMA SENNAN」開催!

     5/21(日)、松ヶ下宏之さん(Bluem of Youth(ブルームオブユース))が、ライブスポットでストリートライブをします。 雷波少年、ロシア横断シベリア鉄道ストリートライブと言えば、若かりし自分を思い出す方が多いのではないでしょうか。

  9. 6/1 センター南ピアノコンサート「マリンバ・パーティー!」を開催します

    ■ インフォメーション開催日時2023年6月1日(木)14:00から(予定)開催場所センター南駅ピアノ(センター南駅1階)お問合せ先センター南駅ピアノ運営委員会事務局☎ 045-943-2470...

  10. 4/3 センター南ピアノ「3周年記念コンサート 第二弾」が開催されました

    3月1日の第一弾に引き続き、3周年記念コンサート第二弾が開催されました。 今回は開催に先立ち、地元都筑区の小学校に通う生徒さんのピアノとバイオリンの演奏がありました。その後、バイオリン加藤かな子さん/ピアノ加藤千佳さんのKatochan姉妹、ハープの西村由里さんによる演奏がありました。

ページ上部へ戻る